「より楽しく音楽をする」をモットーに2022年に立ち上がったマトリカリア・フィルハーモニー管弦楽団は、プロ・アマチュア混合で演奏するオーケストラ団体です。
練習ではプロの先生方から演奏のアドバイスをいただき、本番でも一緒に演奏します。
今後の主な活動は年3回ほどの都内での演奏会のほか、オーケストラの成長に合わせて、アンサンブル会なども開催していく予定です。
現在、第一回定期演奏会参加者を大募集中です。
たくさんのお申し込み、お問い合わせお待ちしております。
第1回定期演奏会
2022年10月9日(日)
めぐろパーシモンホール 大ホール
13:15開場 14:00開演
指揮:澁谷 脩斗
曲目:C.M.v.ウェーバー/ 歌劇「オベロン」より 序曲
F.シューベルト/ 交響曲第5番 変ロ長調
A.ドヴォルザーク/ 交響曲第7番 二短調
チケット/ 指定席500円
チケット予約
正指揮者:澁谷脩斗
青山学院大学文学部日本文学科卒業。茨城県水戸市生まれ。11歳の頃より打楽器を始め、15歳からはユーフォニウムとチューバを演奏。高校在学時に吹奏楽部の学生指揮者を経験し、青山学院管弦楽団においても学生指揮者を務めた。2021年、東京音楽大学指揮研修講座を受講。打楽器を百瀬和紀、ピアノを清水良枝、指揮を増井信貴に師事。これまでに青山学院管弦楽団、ブラウベルク交響楽団を指揮。